施設について
- こどもサポート事業所 カノン
- こどもサポート事業所 森のうさぎ
- 日中一時支援事業所 どんぐり
療育とは、お子様の発達と自立および社会参加をサポートしていく
取り組みのことです。療育の中でも、幼少期から小学校の低学年ぐらいまでに
行う療育のことを「早期療育」と言います。一般的には早い時期から
療育を受けることで、その後の成長や自立にも繋がり易いと言われています。
療育とは、お子様の発達と自立および社会参加をサポートしていく
取り組みのことです。療育の中でも、幼少期から小学校の低学年ぐらいまでに
行う療育のことを「早期療育」と言います。一般的には早い時期から
療育を受けることで、その後の成長や自立にも繋がり易いと言われています。
学校の校門までお迎え
健康確認・着替え
学校の宿題支援・学習療育
個別療育・おやつ・SST
全体活動
(運動・音楽・製作・クッキング)
音楽療育(個別)
所持品確認・お帰りの会
お迎え
ご希望の方は自宅まで送迎いたします。
お迎え
来所
健康確認・朝のお集まり
個別療育
トイレ確認・おやつ(選ぶ)
運動・音楽・製作
帰りのお集まり
身支度・持ち物確認
お帰り・送迎
見学・体験・面接は随時
受付けています。
受給証をお持ちでない方には、指定特定相談支援事業所 アスクで受給証申請のお手伝いもいたしております。
すべてのご相談は、まず上記番号までお電話ください。
福島県伊達市保原町字元町23-6
TEL.024-597-7569
FAX.024-597-7568